書籍

【徹底考察】『チ。地球の運動について』最終巻の疑問を解き明かす!

『チ。』の最終巻の展開がよくわからない…

結局『チ。』は何を伝えたい漫画だったのかな?

今回はこのような疑問を持っている方に向けて、

・最終巻はパラレルワールド?
・59話に登場するラファウについて
・『チ。』に込められたメッセージ

を分かりやすく考察していきます。

最終話の感想も書いているので、併せてチェックしてみてね〜!

【チ。地球の運動について】最終巻はパラレルワールドなのかを考察

1巻で死んだはずのラファウが8巻59話で再登場し、アルベルトの父親を殺害する衝撃的な展開に、戸惑った方も多いのではないでしょうか?

読者の間では「ラファウの再登場=59話以降はパラレルワールドであることを示している」という解釈もされているようです。

ですが私は【1話〜58話】と【59話〜最終話】の世界は、同じ世界線だと考えています。

理由①時系列の一致

1話から最終話までの時系列が一致しているという点が、パラレルワールドではないと考えられる1つ目の理由です。

まずは1話と59話の時代を見比べてみましょう。

  • 第1巻➡︎15世紀(前期)P国某所

  • 最終巻➡︎1468年ポーランド王国都市部

15世紀は1401年〜1500年を指します。

15世紀前期(1401年〜1450年頃)にラファウ達が地動説を証明しようと試み、1468年にアルベルトへ繋がっていく流れに、時系列の矛盾は感じられません。

P国という書き方にしたのは?

同じ世界線であるならば、なぜ最初からポーランド王国と記載せずP国としていたのか?についてですが、答えはアントニが口にしています。

君や君が担当した”異端者”達、
君らは歴史の登場人物じゃない。

『チ。―地球の運動について―』第8巻46ページ

1話〜58話に登場したラファウ達は、私達が知っている歴史には1人も登場しません。

ラファウの言葉を借りるなら、地動説を信じたラファウ達も、天道説を信じたノヴァク達も、現在を生きる私達から見れば「皆、押しなべて15世紀の人」なわけです。

過去や未来、長い時間を隔てた後の彼らから見れば、今いる僕らは所詮、皆押しなべて”15世紀の人”だ。

『チ。―地球の運動について―』第8巻83ページ

そんな「歴史の登場人物ではない人々」の人生に焦点を当てていることを示すために、ポーランド王国ではなく、P国という書き方にしたのだと私は解釈しました。

ドゥラカの手紙が届かないのは?

同じ世界線であるならば、ドゥラカの飛ばした手紙はポトツキに届くはずなんじゃないか?という点についても補足します。

まず『チ。』の時間の流れを整理してみると、ラファウが死んでからドゥラカが手紙を出すまでに35年が経過していることが分かります。

12歳でラファウが自殺
⬇︎
10年後にオクジーとグラスが石箱を発見
⬇︎
25年後にドゥラカ達が活版印刷を試みる

ポトツキの年齢は不明ですが、ラファウ死亡時から35年経っていると考えると、亡くなっている可能性が高いと思います。

手紙を受け取ったおじさんも、前に住んでいた人かな?って言ってたね

このことから【1話〜58話】と【59話〜最終話】は同じ世界線であると判断しました。

理由②告解室の司祭

ヨレンタを逃した新人異端審問官の同僚が、60話で告解室の司祭として登場するという点が、パラレルワールドではないと考えられる2つ目の理由です。

私が昔、友人の命を見捨てたことです。

発端は友人がある仕事で…
重大な違反を犯してしまったんです。

その結果彼は、ーー死んだ。

『チ。―地球の運動について―』第8巻191ページ

「友人」に「どうりょう」とルビが振られていることから、告解室の司祭はヨレンタを逃した新人異端審問官の同僚だと判断できます。

司祭の髪色も一致しているね

このことから【1話〜58話】と【59話〜最終話】は同じ世界線であると判断しました。

理由③繋げて描かれた空

ラファウ達が最期に見た空と、アルベルトが大学入学後に見た空が繋げて描かれているという点が、パラレルワールドではないと考えられる3つ目の理由です。

  • ラファウとオクジーは「夜」
  • ドゥラカは「朝」
  • アルベルトは「昼」

該当ページは、第8巻210〜211ページ

このように夜➡︎朝➡︎昼の移り変わりを描くことで、ラファウ達の「知」と「想い」が、同じ世界を生きるアルベルトへ繋がったことを表現しているように感じました。

夜➡︎朝➡︎昼の移り変わりで「地球が運動していること」を表現しているのも素敵だよね

毎日朝が来るのは
地球が自らの軸を回る
“自転”をしているからだ。

『チ。―地球の運動について―』第1巻46ページ

このことから【1話〜58話】と【59話〜最終話】は同じ世界線であると判断しました。

【チ。地球の運動について】59話のラファウについて考察

これまで【1話〜58話】と【59話〜最終話】は同じ世界線であると考察してきましたが、そのように考えると、大きな疑問が1つ残ります。

それは「同じ世界線だとするなら、1巻で死んだラファウが59話で再登場するのはおかしいのではないか?」という疑問です。

ここからは上記疑問を解決するために、59話に登場するラファウについて考えていきます。

以下、1巻のラファウと区別するために、59話のラファウを「家庭教師」と呼びます。

先に結論

この結論に辿り着くために、まずは1巻のラファウに注目してみましょう。

「知性の素晴らしさ」を1巻のラファウで表現

1巻のラファウは、理屈を超えた知的好奇心を地動説に抱き、信念を貫くために自ら命を絶ちました。

作者はこうしたラファウの生き様を通して、命を懸けてまで世界の真理に挑むことができる「人間の知性の素晴らしさ」を描いていることが分かります。

更に言えば、12歳という若さで世界の真理に挑んだラファウは、『チ。』に登場する人物の中で最も知性の素晴らしさを象徴する人物であると解釈できます。

「知性って素晴らしい!」…だけの作品にしたくない

ここで『チ。』の作者が受けたインタビューを見てみましょう。

構想の出発点は、人間の持つ「知性と暴力」について描いてみたいという気持ちでした。

ひたすらに知性を礼讃するだけの作品にはしたくないという気持ちもありました。

YAMAP MAGAZINE「魚豊さんインタビュー|ぼくらの地球は美しい」
https://yamap.com/magazine/38240(2024.4.25)

上記のインタビューから、作者は『チ。』という作品を、ひたすらに知性を持ち上げるだけの漫画にしたくなかったことが分かります。

人間が持つ知性は、素晴らしい側面だけではなく、暴力的な側面もある…。

そんな知性の二面性を表現するために作者が用意したのが、知性の暴力性を体現する人物=家庭教師なのです。

「知性の暴力性」を家庭教師で表現

初めにお話しした通り、ラファウは知性の素晴らしさを象徴する人物です。

もしそんなラファウとそっくりの人物に「世界の真理を証明するためなんだから仕方ないじゃん」という理由で人を殺させたら…?

  • 1巻のラファウも、知性に飲まれて暴走する可能性があったかもしれない

  • 素晴らしいはずの「知」は、一歩道を踏み外すと暴力的な「血」に変わってしまう

上記のような「知性の暴力的側面」を、ポッと出の新キャラに人殺しをさせるよりも、ラファウそっくりの人物に人殺しをさせた方が、はるかに強烈に描くことができますよね。

つまり家庭教師は、作者が知性の暴力性を強烈に表現するために用意した「装置」に過ぎず、1巻のラファウとは別人であることが分かります。

そして1巻と59話のラファウが別人だと解釈することにより、【1話〜58話】と【59話〜最終話】は同じ世界線であるという結論に辿り着きます。

また同時に「同じ世界線だとするなら、1巻で死んだラファウが59話で再登場するのはおかしいのではないか?」という疑問も解消できるのです。

【チ。地球の運動について】作品に込められたメッセージを考察

『チ。』は「不正解は無意味を意味しない」というメッセージが込められた作品だと感じました。

このメッセージを特に強く感じたのは、天道説を信じていたピャスト伯が地動説に敗れ、涙を流しながら資料室のカギを渡すシーンでした。

もし…
過去の積み重ねの先に答えがないなら、
真理にとって我々は無駄だったかもしれん。

しかしたとえ…
誤ちでも何かを書き留めたことは、
歴史にとって無意味ではない。

ーーと、願ってる。

『チ。―地球の運動について―』第3巻172ページ

結果として天道説は間違った説でしたが、

  • 愛と信念を持って天道説に向き合ったピャスト伯の人生は無意味ではなかったこと

  • 天道説という積み上げられた研究があったからこそ、地動説に辿り着けたとこと

に気付かされました。

人は、間違えることや失敗することに不安を感じる生き物です。

そのため無意識のうちに不正解を避け、正解を手に入れようとしてしまいます。

ですが不正解を味わうことは、無意味なことではありません。

むしろ、不正解と向き合い「反省」と「自立」を積み重ねることこそが、正解へ近づくための一歩になるのです。

悪を捨象せず飲み込んで直面することで
より大きな善が生まれることもある。

悪と善、二つの道があるんじゃなく
すべては一つの線の上で繋がっている。

そう考えたらかつての憂節さえも
何も無意味なことはない。

『チ。―地球の運動について―』第7巻78ページ

間違いや失敗に不安を感じてしまう人々の背中を優しく押してくれる『チ。』

本作を通して「不正解は無意味を意味しない」ことを知れた私達は、きっと昨日よりも強い自分を手に入れられるのではないでしょうか。

【チ。地球の運動について】最終話の感想

ラファウ達が繋げてきた「知」は、最終的に本として形に残ることはありませんでしたが、アルベルトの知的好奇心(タウマゼイン)を刺激する大きな役割を果たし、コペルニクスへバトンを繋ぐ形で物語は幕を閉じました。

最後の最後に、歴史に登場しない人物(ラファウ達)と、歴史に登場する人物(アルベルト・コペルニクス)を繋げることで、ラファウ達が継承してきた「地、知、血」が無駄にならない結末を描いているところに感動しました。

もしかしたら本当に、12歳の少年が命を懸けて世界を動かそうとしていたかもしれない。

もしかしたら本当に、様々な人の手によって「地球の運動について」というタイトルの本が出版されようとしていたかもしれない。

歴史に名前は残っていないけれど、本当に存在したかもしれない人々の「知」や「信念」に想いを馳せることができるラストは、これ以上ないくらい素敵なエンディングでした。

最高に面白い漫画だった!

まとめ

今回は『チ。―地球の運動について―』の最終巻を考察しました。

最終巻の展開には賛否両論あるようですが、個人的に最高の展開だったと思います。

何度も読み返すことで作者のメッセージを発見できる漫画だと思うので、皆さんもゆっくり読み返しながら、自分なりの考察を楽しんでみてくださいね〜!

『チ。―地球の運動について―』
をお得に読む方法!


今なら70%OFFクーポン×6枚をもらえる!/
(↑クリックで公式サイトへジャンプします)

今ならクーポンでお得に買える

4,158円(6巻分)➡︎1,248円

➡︎クーポンGETはこちらから!


★ebookjapanの魅力★

  • 70%OFFクーポン×6枚をもらえる

  • PayPayポイントがザクザク貯まる&使える

  • 日替わりクーポンの割引率が高い

  • ソフトバンクユーザーはPayPayポイントが最大30%貯まる(毎週金土日)

  • その他のユーザーもPayPayポイントが最大20%OFF貯まる(毎週金土日)

➡︎読みたい漫画を必ずお得に購入できる!


こんな人にオススメ★

  • PayPayを利用している方

  • 長く愛用したいと思える電子書籍のサイトを探している方

  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員の方


実は私もebookjapanのヘビーユーザー!

読みたい漫画を必ず安く買えるので、色々な面白い漫画と出会えるようになりました!

お得に漫画を購入して、たくさんの面白い作品と出会ってみてね!

人気記事