書籍

【光が死んだ夏】全キャラクターを画像付きで紹介!(完全版)

【光が死んだ夏】全キャラクターを画像付きで紹介!(完全版)
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

光が死んだ夏に登場するキャラクターを一覧で知りたい!

今回はこのような方に向けて、

  • 光が死んだ夏のキャラクター
  • 各キャラの住んでいる地区

を詳しくご紹介します。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

光が死んだ夏(第6巻)までの内容が含まれますので、ネタバレが気になる方はご注意ください。

【光が死んだ夏】登場キャラクター・主人公

辻中 佳紀(つじなか よしき)

『光が死んだ夏』第2巻表紙

希望ヶ山高校に通う高校生。

幼馴染の忌堂光とともに、希望ヶ山町のクビタチ村で育つ。

田舎特有の閉塞感に息苦しさを感じており、親友の光だけが心の支えだった。

光が「正体不明のナニカ」に入れ替わっていることを知りつつも、ニセモノでもそばにいてほしいという想いから、ナニカ(ヒカル)を受け入れる。

忌堂 光(いんどう ひかる)

『光が死んだ夏』第2巻93ページ

希望ヶ山高校に通う高校生で、よしきの幼馴染。

運動が得意で勉強が苦手、いつも明るく社交的な性格で、漫画の主人公のような人物だった。

半年前、忌堂の儀式を行うために禁足地の山に入り、足を滑らせて死亡。

死ぬ直前「誰も悲しませたくない」「よしきを一人にしたくない」と強く願った。

ヒカル

『光が死んだ夏』第1巻表紙

禁足地の山で死亡した光の身体に入り、よしきの前に現れた「ナニカ」

光の姿を完璧に模倣しているものの光ではなく、好きな物も嫌いな物も光とは違う。

光の身体に入る前は感情すらなかったと話しており、自分の「居場所」になってくれたよしきを大切に思っている。

【光が死んだ夏】登場キャラクター・クラスメイト

山岸 朝子(やまぎし あさこ)

『光が死んだ夏』第3巻表紙

よしきと光のクラスメイトで、希望ヶ山町のウデカリに住んでいる。

よしきと光とは中学からの友達で、結希とは小さい頃から仲が良い。

見えたり聞こえたりする家系で、幼い頃から「ケガレ」の声が聞こえる。

山から戻ってきたヒカルに違和感を抱いており、光に霊が取り憑いているのではないかと考えている。

田所 結希(たどころ ゆうき)

『光が死んだ夏』第3巻裏表紙

よしきと光のクラスメイトで、希望ヶ山に住んでいる。

朝子と同じく、よしきと光とは中学からの友達。

母親同士が親友のため、朝子とは幼い頃から仲が良い。

巻 ゆうた(まき ゆうた)

『光が死んだ夏』第6巻表紙

よしきと光のクラスメイトで、希望ヶ山町のアシドリに住んでいる。

光に絡まれたのがきっかけで、よしきや朝子、結希と友達になった。

オカルトマニアの兄がいる。

【光が死んだ夏】登場キャラクター・クビタチ村

辻中かおる(つじなか かおる)

『光が死んだ夏』第2巻57ページ

よしきの妹で中学1年生。

初登場時は学校に行けていなかったものの、最近は少しずつ学校に行けるようになり、プールに行く友達もできた。

生前の光にとってかおるは妹のような存在で、かおるも光の行動に助けられていた。

辻中俊紀(つじなか としのり)

『光が死んだ夏』第5巻123ページ

よしきの父親。

忌堂家の儀式について知っており、忌堂晃平(光の父)の事故死に疑問を抱いている。

晃平とは昔から仲が良かったため、晃平が死んでから塞ぎ込む時間が増えた。

よしきの母とまともに話さないのは「家に自分の居場所が無くなりそうだから」と話す。

忌堂晃平(いんどう こうへい)

『光が死んだ夏』第巻ページ

光の父親。

光とよしきが小学5年生の頃、作業中の事故で死亡している。

死ぬ直前「忌堂の儀式を自分の代で終わりにしたい」と上役と揉めていた。

子どもが泣くまで追いかけっこに付き合うタイプで、よしきは実の父以上になついていた。

武田 一(たけだ はじめ)

『光が死んだ夏』第2巻100ページ

クビタチ村で起きている異変は、忌堂晃平の死亡後、誰も後始末をしなかったことが原因だと考えている。

クビタチ村がおかしくなるのを阻止するため、謎の男・田中に助けを求めた。

武田一の父

『光が死んだ夏』第4巻168ページ

武田一の父で、松浦のおばあさんと同世代。

次に殺されるのは自分だと怯え、暮林理恵を探していた。

よしきと光と会話後、心臓発作で倒れる。

三笠 徹(みかさ てつ)

『光が死んだ夏』第2巻101ページ

武田よりは冷静でいるが、クビタチ村の異変に危機感を感じている。

よしきやヒカル、よしきの妹にも親切にしてくれる。

松島 義彦(まつしま よしひこ)

『光が死んだ夏』第2巻102ページ

クビタチ村の異変に気付いているが、危機感は感じていない。

武田や三笠とは違い、禁足地の山にいた「ナニカ」の存在も信じていない様子。

松浦のおばあさん

『光が死んだ夏』第1巻40ページ

下校中のヒカルに「ノウヌキ様が下りてきている」と叫ぶ。

かつて娘が山で行方不明になったのは「ノウヌキ様」が原因だと考えている。

武田一の父と同世代。

自分の手を喉に詰めて死亡。

松浦のおばあさんの娘

『光が死んだ夏』第4巻34ページ

図書館の司書で松浦のおばあさんの娘。

小学生の頃、妹が山で行方不明になり、そのまま帰ってこなかった。

武田・三笠・松島とは幼馴染。

【光が死んだ夏】登場キャラクター・その他

田中(たなか)

『光が死んだ夏』第3巻61ページ

あの世由来の「ある物」を探す会社に所属している謎の男。

相棒のハムスターを連れている。

田中自身は霊能者ではないため、身体の一部(内臓や腕など)を差し出しながら仕事をしている。

霊障の一種で目が見えていない。

暮林 理恵(くればやし りえ)

『光が死んだ夏』第4巻表紙

人には見えない「ケガレ」が見える主婦。

巻の兄いわく、界隈では超有名で伝説の存在らしい。

このままヒカルと一緒に居続けると「混ざってしまう」とよしきに警告した。

歪みから出てきたケガレをあの世に戻し、小さな穴(あの世とこの世を隔てる膜)を閉じることができる。

【光が死んだ夏】各キャラの住んでいる地区

クビタチ・ウデカリ・アシドリは、希望ヶ山町に含まれる地区です。

希望ヶ山

希望ヶ山には、田所結希と暮林理恵が住んでいます。

光たちが通う希望ヶ山高校・ミオン・レストランあめりかなどがあります。

必要なものは希望ヶ山にひと通りありますが、車は必須です。

クビタチ

クビタチには、よしきと光が住んでいます。

希望ヶ山町の中で、クビタチが一番田舎な地区だと思われています。

数年前、大企業が開発を進めようとしていましたが、田中の所属する会社によって止められました。

ウデカリ

ウデカリには、山岸朝子が住んでいます。

天盤山(てんばんざん)があり、登山家相手の観光業が盛んな地区です。

アシドリ

アシドリには、巻ゆうたが住んでいます。

クビタチ、ウデカリと比べると栄えている地区です。

人形に針と糸を持たせ、飾り終わったら村外れの洞窟の中に入れる「ほうこ祭り」が開催されています。

⬇︎ヒカルの正体などは以下の記事にまとめています⬇︎
(ネタバレ注意です!)

【光が死んだ夏】登場キャラクター・まとめ

今回は『光が死んだ夏』に登場するキャラクターをご紹介しました。

登場キャラを整理することで、ストーリーを更に楽しめるかと思います!

ヒカルとよしきが辿り着く結末を、一緒に見届けましょう!

★巻末には描き下ろし短編が収録★

  • ヒカルとよしきと前髪クリップ(第1巻)

  • ヒカルと好きの種類(第2巻)

  • みんなでヘアアレンジ(第3巻)

  • 男子高校生と絶対転ぶ廊下(第4巻)

  • よしきとヒカルの立場が逆だったら…
    (第4巻の電子限定特典)

  • ヒカルとよしきと童話(第5巻)

  • 光と巻の出会い(第6巻)

  • おまけイラスト(全巻)

  • 質問コーナー(第3,5,6巻)

おまけイラストや質問コーナーも必見だよ!

『光が死んだ夏』を
お得に購入したい方へ

ebookjapanは毎週金土日、
PayPayポイントが
最大30%戻ってくるので
マンガ好きな方から選ばれています

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

読みたいマンガを必ずお得に購入して
充実したマンガライフをお楽しみください!

今なら70%OFFクーポン×6枚をもらえる

➡︎クーポンGETはこちらから!
(クリックで公式サイトへジャンプします)

※注意※
70%OFFクーポンは有効期限があります!
6枚まとめて使うと安心です

定価➡︎クーポン利用
1巻704円➡︎211円
6巻4,400円➡︎1,414円
(おすすめ)

お得にマンガを購入して、
沢山の面白い作品と出会ってくださいね!

ebookjapanで購入すると
こんな感じで本棚に並びます

➡︎クーポンGETはこちらから!
(クリックで公式サイトへジャンプします)

⬇︎『光が死んだ夏』は以下の記事でも紹介中です⬇︎

ABOUT ME
漫画好きのゴリラ
漫画とお酒が生きがいのゴリラです。漫画が大好きで、学生時代は本屋で約4年間働いていました!気軽に話しかけてくださいね〜!
人気記事